【ご注意ください】:QRコード勤怠登録が出来なかった場合は、企業ご担当者様に連絡のうえ、
勤怠登録および勤怠承認依頼をお願いいたします。
(シェアフルでは勤怠登録・承認処理は出来ません)
QRコード勤怠登録手順:
1.【就業開始】
①就業開始予定の60分前にシェアフルアプリ内[お知らせ]にメッセージが届きます。
(就業開始報告をする)ボタンを押下してください。
②シェアフルアプリでQRコードスキャンを立ち上げます。
*ご注意*スマートフォンのQRコードスキャンではエラーになります。
・関連記事(カメラ起動設定):QRコード勤怠画面が読み込めない
③就業先に用意されているQRコードを読みこむ。
*ユーザー様は、企業側で準備したQRコードをシェアフルアプリ内より「読み込み」処理をお願いいたします。
*遅刻、早退した場合でも、開始と終了のQRコードの読み込み実施をお願いします。
予定時間と異なった就業時間での読み取りとなった場合、修正が必要となりますのでご注意ください。
→→こちらで確認: ■修正「あり」の場合:就業先企業ご担当者様の「勤怠承認」が必要になります。
④就業開始報告欄に日時が入力(読み込まれている)ことを確認後、
(就業終了報告をする)ボタンを押下してください。*押し忘れに注意!
2.【就業完了時】
①就業終了予定の60分前にシェアフルアプリ内[お知らせ]にメッセージが届きます。
(就業終了報告)ボタンを押下してください。
②必要項目を確認後、QRコードスキャンを立ち上げます。
【確認事項】
・就業時間の修正の必要「なし」「あり」を選択
・交通費(実費)入力
■修正「なし」の場合:(勤怠は自動承認されます)
■修正「あり」の場合:就業先企業ご担当者様の「勤怠承認」が必要になります。
*退勤時に就業先企業ご担当者様へ「勤怠承認をお願いいたします。」とお声かけをお願いいたします。
③就業先に用意されているQRコードを読みこむ。
*QRコードの設置場所は就業先企業ご担当者様にご確認をお願いいたします。
④レビューを入力する
⑤就業終了報告欄に日時が入力(読み込まれている)ことを確認
*修正「なし」は自動承認されます
■補足:QRコード勤怠登録はマイページからも確認可能です。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
関連記事: