ここではシェアフルを使って初めての就業を終えた方に、さらにご活躍いただくためのコツをお伝えします。「もっと効率よくお仕事を見つけたい」「この間働いたお仕事にまた行きたい」と思っている方は、ぜひご覧ください!
就業後のポイント
気に入った企業は「フォロー」する
この職場でまた働きたいな、と思ったら企業をフォロー!おなじみの職場を増やしていきましょう。フォローすると、企業が求人を公開・再公開した際に、通知が届くようになります。
※「フォロー」は求人検索時や応募時にも可能です。
グループ招待をもらったら参加する
就業先が「また働いてほしい」と思う方に向けて、グループに招待することがあります。就業場所でQRを見せられることもあれば、メッセージでURLが届くこともあります。グループに参加すると参加者だけの特別な求人が届くようになり、お仕事のチャンスが広がります!
応募のポイント
求人の「企業・レビュー情報」をチェックする
求人を一番下までスクロールすると、「企業・レビュー情報」が確認できます。過去に働いた人の評価やコメントが見られるので、仕事選びの参考にしてください。情報が豊富な企業のほか、まだレビューが少ない企業の中にも、掘り出し物のお仕事があるかもしれません!
気になった求人は「お気に入り」する
気になった求人を逃さないように、どんどん「お気に入り」に登録しましょう。公開された段階で通知が届くようになり、お気に入りした求人の募集状況をリアルタイムで確認できます。
決定後のポイント
「メッセージ機能」で質問する
求人の内容・集合場所など、お仕事決定後に気になることがあれば、メッセージ機能を使えばカンタンに連絡が取れます。企業担当者様がメッセージに気付くまで時間がかかる場合があるので、余裕をもって連絡をするのがおすすめです。
※但し、やむをえず当日になって遅刻・欠勤する場合の連絡は、必ず電話でおこないましょう