目次
1.求人を表示する
アプリ画面下の「さがす」を選択します。
アプリを閲覧している日を起点に求人が表示されます。
※後で閲覧したい求人を保存する場合はお気に入り機能を使います。
求人右上の「♡」ハートマークをタップすることでお気に入りに追加できます。
参考記事:「お気に入り機能」の便利な使い方
2.求人を絞り込む
▶地域や期間、職種・時間帯等で絞り込む
職種・こだわり条件・就業時間帯・給与で絞り込む
①検索窓をクリックすると、絞り込み条件一覧の画面が開きます。
②絞り込みをしたい項目を選択し、設定するボタンをタップします。
※条件リセットをクリックすると選択した条件がリセットされ、全てのお仕事が表示されます
エリアで絞り込む
①エリア表記項目をクリックすると、エリアの絞り込み画面が開きます。
②働きたいエリアを選択し、設定するとエリアの絞り込みができます。
※クリアをクリックすると選択したエリアがリセットされ、全てのエリアの求人が表示されます。
日付で絞り込む
①働きたい日付をクリックすると、選択した日付で公開中の求人が絞り込まれます。
②日付は右にスクロールすると、翌々月末まで選択することができます。
※新しい仕事の通知をONにすると、検索条件で選択したエリア/職種にマッチする求人が募集開始された際に、アプリに通知されるようになります。
タグで絞り込む
タグをクリックすると条件に当てはまる求人が絞り込まれます。
※すべてをタップすると選択した職種×エリア×日付で公開されている求人が表示されます。
【タグ例】
・開始時間順
・近くからさがす
・新規公開順
・長期前提バイト
※公開されている求人数やエリアに合わせて表示されるタグは異なります。
タグ名称の変更やタグの追加などは今後随時に行う予定です。
3.就業リクエストのある求人を見る
『プレミアムオファー』の表示がある場合、そのアイコンをタップすると、過去に働いたことのある企業から、またぜひ働いて欲しいとリクエストがあった求人の一覧が表示されます。